SSブログ

「四万温泉と中之条」☆自然・歴史・温泉を巡る旅<観光編>⑭ [  2010秋 四万温泉・中之条]

「中之条町観光協会」さんにご招待いただいた
「初秋の野反湖、癒しの四万温泉へ    
奥の院中之条町、自然と歴史と温泉を巡る旅」続きです♪
(※前記事はカテゴリー[♦ 旅行]へ)


373.jpg
続いてお邪魔したのは「登坂工房 天蚕館」。

379.jpg
「天蚕」とは、野生のカイコを野外で飼育し、
自然のままに繭をつくらせ、それを集めて糸の原料とするもの。
通常のカイコから得られる絹糸と比較して、光沢に優れ、伸度が大きく、
織物にした場合、「天蚕三代」といわれるほど丈夫でシワになりにくく、
暖かく、手触りが良いのが特徴。
その希少価値と併せて「繊維のダイヤモンド」と呼ばれており、
非常に高価なものなのだとか。


380.jpg
そんな希少価値のある「天蚕」飼育を行っているのが、
日本一の天蚕飼育者である、登坂氏。
こちらへは、つい先日も天皇皇后両陛下が視察でお越しになったとかで。
皇居でも、蚕の飼育が行われているんですね~☆


こちらは天皇が実際に触れられたという、貴重なモノ☆
382.jpg
桑の葉を食べる白い蚕は、今まで見たことがありましたが
こちらの蚕はクヌギがしか食べず、
野外で飼育しているため緑色なんだとか~。
それにしても美しい、エメラルドグリーン~♪


395.jpg391.jpg392.jpg393.jpg
自宅の蔵を改造して作られたという「天蚕館」では
天蚕の糸で作った製品や繭の展示がありました。
コサージュや洋服等、色々と製品化されているんですね~。

389.jpg
絹の光沢にうっとり・・・。100%天蚕糸の着物だそうです。

387.jpg
化粧品などもありました。


403.jpg
「天蚕館」の隣には工房があり、こちらも拝見させて頂きました♪

398.jpg
実際に繭から糸を引く作業を行っていましたが・・・・

400.jpg
肉眼でも全く見えないような細さで・・・・
ここでお仕事されている方の目の良さにビックリ\(◎o◎)/!
あとは長年のカンかしら?凄いわ!


404.jpg
外に出て、天蚕を飼育する様子も見せて頂きました。
こちらには、クヌギがなんと1000本も!!
そして天敵は猿!毎年猿の被害に、悩まされているんだそう。

個人でも予約すれば見学は出来るそうですが
実際に登坂氏に案内して頂くなんて、なかなか貴重。
このツアーで最も印象に残った、観光の一つでした♪


四万温泉


ライトアップのブログスカウト案件に参加しています。

↓ご感想頂けると、嬉しいです!
素晴らしい すごい とても良い 良い




Sponsored Link



nice!(18)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:特典・懸賞

nice! 18

コメント 5

nano

養蚕って歴史を感じますね♪
by nano (2010-11-20 14:36) 

Derufyi☆

伝統ですね(*´ー`*)これからもずっと残して行って貰いたいですね♪
by Derufyi☆ (2010-11-20 19:05) 

がり

蚕というと、大竹しのぶの野麦峠を思い出しました。
それにしても緑色の蚕なんてはじめてみました。
高級なんでしょうねー。
by がり (2010-11-20 22:33) 

gaspard

とても美しいトコロですね^^ 時間の流れと空気の質感がまったく違うのが伝わって来ます。いい旅してますね^^
by gaspard (2010-11-21 02:54) 

sarisari

nano さま
ありがとうございます。
ホント仰る通りで、古い歴史を感じましたね~☆

Derufyi☆ さま
ありがとうございます。
仰る通りです♪大変な作業だと思いますが
これからも続けていってほしいと思いました☆

がり さま
ありがとうございます。
間近で見ると、ホントにエメラルドグリーンで
ため息が出るほど美しいですよ~!
勿論、超高級品でございます(*^^)v

gaspard さま
ありがとうございます。
そう仰って頂けると、嬉しいな~(^-^)
by sarisari (2010-11-22 00:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。